Official Blogスタッフブログ

のんビレッジ生野1F・2F

手指衛生の講習会✋

手指衛生の講習会✋

2022年3月22日(火)

『手指衛生』

講師:花王プロフェッショナル・サービス株式会社様 

場所:のんビレッジ生野1F・2F

①手指衛生はなぜ重要?

②手指衛生の基本・種類

③正しい手洗い・手指消毒方法

④スキンケアの重要性

について学ばせていただきました。

分かりやすく丁寧に説明してくださる講義に皆、集中!!

そのあとは実技→→→

これは・・・そう!ブラックライト~~~

まずはブラックライトに反応する液体を手に塗り込みます。

では、手を洗っていきましょう!!

先に手を十分にぬらします。

POINT)いきなり洗剤を乾いた手に付けない!

両手のひら→手の甲→指先・爪先→指の間・付け根→手首

しっかりこすります。

POINT)少なくても15秒位はこすります

皆、洗い残しがないよう入念に洗っています。

そしてしっかり洗い流します。

POINT)ペーパータオル等でしっかり乾かします

では、かざしてみましょう!

光っている箇所が洗えていないところ【泣;】

洗いかたの確認ができましたね。。。

職員全員、ブラックライトをあててみましたがやはり

洗い残しがあり、一層手洗いの関心が深まったと思います。

自信と周りを守る為、感染源を断ち切る!!手指衛生の重要性を再確認できました。

貴重なお時間ありがとうございました。

 

エヌ

あなたにおすすめのブログ

AED(自動体外式除細動器)

AED(自動体外式除細動器)

もう少しで待ちに待った春の訪れです。いかがお過ごしでしょうか。  ……

222(にゃんにゃんにゃん)

222(にゃんにゃんにゃん)

暦の上では春とはいえ、まだまだ寒気からぬけません。お変わりございませんか。 ……

2025年よろしくお願いします。

2025年よろしくお願いします。

皆様新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上……

師走

師走

早いもので、もう師走。 寒さも本格的になってまいりました。皆様お元気でお過……

肌寒くなりましたね。

肌寒くなりましたね。

暦の上でははや立冬となり、めっきり日脚も短くなってまいりました。 皆様いか……

あっという間に10月ですよ。

あっという間に10月ですよ。

10月とは思えないほど日差しの強い日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょう……

災害に備えて

災害に備えて

秋の涼しさが待ち遠しく感じられる今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。 ……

開幕いたしましたね。

開幕いたしましたね。

真夏の日差しが照りつける日々です。お元気でお過ごしでしょうか。 35度を超……

space
トップページへ